real estate
世の中にうまい話あり?
============================
◇【黒川会計】『荒手の詐欺にご注意を!』◇
============================
いつも大変お世話になっております。Support黒川会計です。
最近、お客様が引っかかってしまった荒手の詐欺をご紹介させていただきます。
それは、うちの事務所にも何度も連絡があったのですが、「実は今回、御社の取材を申し込みたい!」という営業からスタートするのですが、結果的に高額な広告宣伝費を請求されるといったものです。
┌───────────
│●世の中にうまい話なんて無いのに:::
└────────────────────────
世間では高額な配当(20%超)などや新規公開株式などの営業で高額な金銭を騙す方々います。また、○○対策などと総称して相手にこのままでは高額な納税負担が生じるので、○○しましょう!などといったものも含まれるかもしれません。
でも、税金の世界でも詐欺には、法律の手当がありません(雑損控除は、災害:盗難:横領の場合のみ適用!)それは、騙される方にも落ち度があるということなんです。ちょっとしたスケベ根性からうまい話に乗ってしまうのでしょう!
ですから、常に肝に銘じてください。「世の中にうまい話なんて無い!あれば頭のいい人達のところにいってしまっている!」と:::
私(黒川自身を指します)レベルに降りてくる話にいい話などない!こんな私のところに取材など来るわけ無い!と:::
┌───────────
│●○建◯や○○○2◯の営業マンに!
└────────────────────────
私の自宅に○○建託や○○○○○2◯の営業マンさんが営業に◯た際に、こんなことを言っています。
営業担当者
「実は、相続税の大改正によりアパート建築に関しての:::」
私
「あれっ、あなたさー自分のお父さんにその話をしてあげた?」
営業担当者
「はぁ?」
私
「だって、そんないい話があるならまずはお宅の社長やお父さんに進めなよ!他人のお父さんに勧めたんじゃ勿体ないよ!」
営業担当者
「:::」
┌───────────
│●最後に:::
└────────────────────────
うまい話もないし、額に汗する収入が一番と尊い!という考えでお願いいたします。
良い話が一般の人にこない訳
=↓========================
■最初に良い話が出ると
⇒まずは頭のいい人達に多額の儲けが
■次の段階でその話が下に降りて来ると
⇒大企業や大資本の人達に儲けが
■そこで働く人が、一般の人達に売り込み
⇒働いている人達の給料分になり
■最後に一般人である私達が購入
⇒それを購入することで、わずか(雀の涙ほど)の利益をもらう。
だから、うまい話は人に言わない。それを言われるということは、うまくない話か、詐欺の話。ということです。
この流れがわかっていれば、絶対に"うまい話"なんかぁには乗れませんせん。まぁ、うまい話があるとすれば、あそこのラーメンがうまい!程度でしょう、、、
取り急ぎ、メルマガにてご紹介をさせていただきます。
『荒手の詐欺にご注意を!』でした。
では、お仕事頑張って下さい。

